
三軒茶屋のまちづくり
区は、今年3月に「三軒茶屋駅周辺まちづくり基本方針」を『三茶Crossing』と名付け、三茶の将来ビジョンを示しました。 が、既に平成18年「三軒茶屋駅周辺地区交通バリアフリー基本構想」を策定し、「人 … 続きを読む
区は、今年3月に「三軒茶屋駅周辺まちづくり基本方針」を『三茶Crossing』と名付け、三茶の将来ビジョンを示しました。 が、既に平成18年「三軒茶屋駅周辺地区交通バリアフリー基本構想」を策定し、「人 … 続きを読む
10月1日より15日までの日程で「決算特別委員会」が開催され、本日終了しました。 特別委員会に付託された「各会計歳入歳出決算」5件について採決が行われ、賛成全員、多数でそれぞれ可決されました。 本会議 … 続きを読む
10月15日 決算特別委員会会期中でしたが、先日の台風19号における被害への対応について、区長に対し緊急要望を行いました。 加えて、今困ったいる被災者に寄り添った支援にしっかりと取り組むよう求めました … 続きを読む
これまで整備を求めてきた「ほっとスクール希望丘」を視察させていただきました。 施設長の今井さんが、お忙しい中、詳しくご説明くださいました。 この施設は、様々な理由で学校に通えない子供たちが活動体験など … 続きを読む
9月20日 企画総務常任委員会終了後に、世田谷区立産後ケアセンター桜新町の視察に伺いました。 世田谷区HP https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/ … 続きを読む
国道246号線の三茶交差点~三宿交差点間には、歩道橋はかかっていますが、横断歩道橋がないため、自転車で横断したい方や地元町会から、要望が寄せられ、議会質問もし、取り組んできました。 世田谷区や国、竹谷 … 続きを読む
SNSばかり更新し、ブログは久々の投稿になってしました。申し訳ありません。 令和元年第3回定例会が始まりました。 今期は監査委員に選出されましたので、議会質問ができないため、非常に寂しい感じですが、来 … 続きを読む
2月20日より3月27日までの会期で、平成最後となる第1回定例会が開催されています。 私は、2日目一般質問に登壇させていただきました。 今回は、地元の課題を中心に質問させていただきました。 ① 健康寿 … 続きを読む